- 「VMware Player and VMware Player Plus for Windows」をダウンロードしてインストール
https://my.vmware.com/jp/web/vmware/free#desktop_end_user_computing/vmware_player/6_0
- 「FreeBSD 10.0-RELEASEインストーラのISOイメージファイル」をダウンロード
ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/releases/ISO-IMAGES/10.0/FreeBSD-10.0-RELEASE-amd64-dvd1.iso
- 「VMware Player」を起動
- 「新規仮想マシンの作成」を選択し、ダウンロードしたISOイメージを選択
- 仮想マシン名、ディスク容量等を指定
(今回の主な指定)
ディスク最大サイズ:80.0GB
仮想ディスクを単一ファイルとして格納
この仮想マシンを作成後にパワーオンする:チェック有
- 「VMware Tools FreeBSD版」がダウンロード可能と表示されるので、「ダウンロードしてインストール」を選択
- 「VMware Player」上でFreeBSDのインストールを実施
(インストール時のメモ)
powerdの設定は起動しないように設定
- FreeBSDのインストールが完了したら、「VMware Player」上に表示されている「インストールを完了しました」をクリック
0 件のコメント:
コメントを投稿